2009年01月19日
2009年01月19日
手ぬぐい工房ポスター堂@鬼無
またまた行ってきました。
高松空港、高松駅、牟礼の道の駅などにも置いてあるのですが、
ここにしかない色もあったりするので。
スタッフblog↓によると
http://tgkb.blog88.fc2.com/
JR高松駅前のサンポートビル1階のヨンデンプラザの展示スペースで
2月中旬まで展示されているそうです。
2009年01月19日
「麦焼酎 さぬきの夢2000 25度」
本日販売開始

限定3400本。
東京の香川・愛媛せとうち旬彩館でも販売するとのことでしたので
何本も買うとしたら、普段利用しているお客さんにも迷惑だし、
酒屋さんも今後の仕入れの判断を間違いかねないかな、と思ったので
製造元の西野金陵へ直接購入に行ってきました。


「さぬきの夢2000」1.2トンと、国産大麦の麦こうじ600キロが原料
精麦歩合は90%、原酒製造は6月ということは一昨年収穫されたものと思われます。
さぬきの夢2000を使ったパンも大手メーカーから販売されたし、
パスタをだしているお店もあります。
…なんだか利用方法拡大しなければならないほど余っているのかなぁ、なんて思うのですが(w。
限定3400本。
東京の香川・愛媛せとうち旬彩館でも販売するとのことでしたので
何本も買うとしたら、普段利用しているお客さんにも迷惑だし、
酒屋さんも今後の仕入れの判断を間違いかねないかな、と思ったので
製造元の西野金陵へ直接購入に行ってきました。
「さぬきの夢2000」1.2トンと、国産大麦の麦こうじ600キロが原料
精麦歩合は90%、原酒製造は6月ということは一昨年収穫されたものと思われます。
さぬきの夢2000を使ったパンも大手メーカーから販売されたし、
パスタをだしているお店もあります。
…なんだか利用方法拡大しなければならないほど余っているのかなぁ、なんて思うのですが(w。
2009年01月19日
2009年01月19日
2009年01月19日
純手打うどん よしや@丸亀
本日正式open

あしたさぬき.JPにて開店前からblogで様子を公開されています。
http://yoshiya.ashita-sanuki.jp/

今年の初讃岐うどんは ひやひや でした。
(お店を出た知人と遭遇し、再入店して ひやあつw)
あしたさぬき.JPにて開店前からblogで様子を公開されています。
http://yoshiya.ashita-sanuki.jp/
今年の初讃岐うどんは ひやひや でした。
(お店を出た知人と遭遇し、再入店して ひやあつw)